
ブロッコリー焼売 & なんちゃってザーサイ

手軽に作れる焼売とブロッコリーの芯を使ったザーサイのレシピ。焼売はブロッコリーと肉だねとマッチ。ブロッコリーの芯を丸ごと使えるザーサイはフードロスを無くしてくれる美味しい新提案。工程も味も新しい新感覚レシピ。
材料4人分

| ●右ポット(ブロッコリー焼売) | |
|---|---|
| ブロッコリー | 1/2株 | 
| 鶏ももひき肉 | 300g | 
| おろし生姜 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 酒 | 小さじ1 | 
| さとう | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| 焼売の皮 | 30枚 | 
| ●左ポット(なんちゃってザーサイ) | |
| ブロッコリーの芯 | 1株分 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| ラー油 | 大さじ1 | 
     酢醤油、ポン酢、ラー油などでお召し上がりください。    
   作り方調理時間 30分
- ●右ポット(ブロッコリー焼売)
ブロッコリーを小房と芯に分ける。小房を更に30個に分け、小房の茎はみじん切りにする。
※最初に分けた芯は、後ほどザーサイで使用。 
- ボールに、鶏ももひき肉、おろし生姜、調味料を入れこね、みじん切りにした茎を入れこねる。 
- 2の肉だねを、30等分にし、丸め、間隔を空けてまな板に並べる。 
- 4に焼売の皮を被せ、形を整える。 
- 裏返し、肉種にブロッコリーを差し込む。 
- 水150cc を入れ、オーブンシートを置き、焼売を10個並べる。 
- ●左ポット(なんちゃってザーサイ)
1のブロッコリーの芯を、横に約2mm 幅に切り、ポットに入れる。 
- ごま油 小さじ1、しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1、ラー油 大さじ1、を入れ混ぜる。 
- 蓋をし、ダイヤルをMidに合わせ、ふつふつ沸いたら5分蒸す。(間に1回混ぜる) 
- 残り20個は同様に、両ポットに10個ずつ分けて蒸し、完成。 
 
                    



 
       
       
       
       
       
      


