
麻婆豆腐&えびと春雨の旨煮

材料入れて蓋をするだけ。本格中華。
材料4人分

| ●麻婆豆腐 | |
|---|---|
| 木綿豆腐 | 1丁 |
| 豚ひき肉 | 150g |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| しょうがみじん切り | 大さじ1 |
| にんにくみじん切り | 小さじ1 |
| ニラ | 1/3把 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 水 | 200cc |
| ●えびと春雨の旨煮 | |
| えび | 10尾 |
| 春雨 | 80g |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| しょうがみじん切り | 大さじ1 |
| にんにくみじん切り | 小さじ1 |
| パクチー | お好みの量 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 水 | 400cc |
| (海老下味) | |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 日本酒 | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| それぞれの合わせ調味料は一番下に記載しております。 |
●麻婆豆腐
(合わせ調味料)
しょうゆ 大さじ2 オイスターソース 大さじ1
豆豉醬 大さじ1 豆板醤 小さじ1
砂糖 小さじ2 花椒 小さじ1
片栗粉 大さじ2
●えびと春雨の旨煮
(合わせ調味料)
ナンプラー 大さじ2 オイスターソース 大さじ2
砂糖 小さじ2 花椒 小さじ1
ラー油は後がけでお好みの辛さでお召し上がりください。
(合わせ調味料)
しょうゆ 大さじ2 オイスターソース 大さじ1
豆豉醬 大さじ1 豆板醤 小さじ1
砂糖 小さじ2 花椒 小さじ1
片栗粉 大さじ2
●えびと春雨の旨煮
(合わせ調味料)
ナンプラー 大さじ2 オイスターソース 大さじ2
砂糖 小さじ2 花椒 小さじ1
ラー油は後がけでお好みの辛さでお召し上がりください。
作り方調理時間
- 長ねぎ、しょうが、にんにくをみじん切りにする。
- ニラを3cmくらいに、パクチーは適当な大きさにカットする。
- えびは爪楊枝で背ワタを取り、キッチンバサミで足をカットし、殻の背を縦にカット、尻尾の先を
カットする。

- 3のえびを塩と片栗粉(分量外)を少々入れもみ込み、よく洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭き
とる。

- 4のえびに塩 小1/4、日本酒 小1、胡麻油小1、片栗粉大1、を揉み込む。
- それぞれの合わせ調味料を作る。
- SeparatePotをMidに合わせ、温まったら、両ポットにごま油を大さじ1ずつ入れる。

- 左ポット(麻婆豆腐)に豚ひき肉、しょうがみじん切り、にんにくみじん切りを、
右ポット(えびと春雨の旨煮)にえび、しょうがみじん切り、にんにくみじん切りを入れる。

- ひき肉は軽く炒め、えびは両面軽く焼く。
- それぞれのポットに合わせ調味料を入れ混ぜ、左ポット(麻婆豆腐)に水200cc、右ポット(えびと春雨の旨煮)に水400ccを入れる。

- 左ポット(麻婆豆腐)にお好みの大きさにカットした木綿豆腐、ニラ、長ねぎみじん切りを入れ、
右ポット(えびと春雨の旨煮)に春雨と長ねぎみじん切りを入れる。

- 蓋をして約5分煮込み(途中何度か混ぜる)、電源を切り、1分蒸らす。

- 海老の方にパクチーを載せて完成。







